イベント
- 2019.11.01
- 子ども伝統文化フェスタ
- 2019.11.01
- 『スゴeco』マルシェ2019inDCMダイキ美沢店
- 2019.11.01
- わくわく♪クリスマス会2019
- 2019.11.01
- Witty LookのLife's a CIRCUS!!!!!
- 2019.11.01
- 第35回親子人形劇のつどい
- 2019.11.01
- えひめ・まつやま産業まつり すごいもの博2019
- 2019.11.01
- えひめ生涯学習“夢”まつり
- 2019.08.30
- 愛媛の3Rフェア〜えひめの「スゴeco」大集合〜
- 2019.08.30
- アイコトバ〜言葉は愛〜第4章ー“明日へ”
- 2019.08.30
- 自転車ヒロバ2019
- 2019.08.30
- 第23回あそぼうフェスタ
- 2019.08.30
- 由良野の森プレーパーク
- 2019.08.30
- お月見会
- 2019.08.30
- どてかぼちゃカーニバル
- 2019.08.30
- 2019大神輿総練
- 2019.07.03
- 魚や貝を見たり、触ったりしてみよう「ふれあい魚(うお)ッチング」
- 2019.07.03
- すっぽり入れちゃうシャボン玉ができるかな 「スーパージャンボシャボン玉にチャレンジ!」
- 2019.07.03
- 光と遊んでワクワクドキドキ!体験型アート展「魔法の美術館」
- 2019.07.03
- 動き回っても大丈夫、親子で楽しむファミリーコンサート「おんがくdeあそぼ10」
- 2019.07.03
- ちょっと涼しくなる夜、いつもと違う動物の姿を楽しんで「夜の動物園・夏の部」
- 2019.07.03
- 海賊船が歴博にやってきた!「ダンボールアート遊園地」
- 2019.07.03
- カブトムシを探して観察しよう「かぶとむしツインドーム」
- 2019.04.24
- しゃぼん玉アート
- 2019.04.24
- まつやま水道フェスタ2019
- 2019.04.24
- こわいものづくり『光るおばけ』
- 2019.04.24
- 土曜夜市
- 2019.04.24
- ごごしま音楽プール
- 2019.04.24
- キラキラ風のトンネルを作ろう
- 2019.04.24
- ライヴ・アースまつやま2019
- 2019.03.01
- 五色のお姫様が復活するよ
- 2019.03.01
- 自然の中で思いっきり体を動かそう
- 2019.03.01
- お殿様やお姫様が登場する大名行列や演舞が見られるよ
- 2019.03.01
- 森の探検や春を見つけてみない?
- 2019.03.01
- 迫力いっぱいの恐竜と記念撮影
- 2019.03.01
- 賑わう道後温泉へ行ってみよう
- 2019.03.01
- 使わなくなったおもちゃや本 欲しいものとかえっこしない?
- 2019.02.03
- 商店街がひな祭り一色に
- 2019.02.03
- とべ動物園のネコの仲間に会いに行こう
- 2019.02.03
- 「パントマの箱」からファンタジックな物語が飛び出すよ
- 2019.02.03
- 楽しい歌と、元気な踊りがいっぱい!全長3mのトーマスも登場
- 2019.02.03
- 西条藩のおひなさまにかわいく変身しちゃおう
- 2019.02.03
- 体験して、学んで、たっぷり遊ぼう
- 2019.02.03
- 親子で楽しむプラネタリウム
- 2018.12.31
- 迫力満点な一斉放水や演技に注目
- 2018.12.31
- 松山城&よしあきくんおめでとう!
- 2018.12.31
- 外国人と交流して異文化を楽しもう 世界の民族衣装や味も体験
- 2018.12.31
- ランニングバイクでゴールを目指して駆け抜けよう
- 2018.12.31
- 高く高く! オリジナルのたこを作って大空に揚げよう
- 2018.12.31
- 瓦に触れて遊んでみよう
- 2018.12.31
- 県内の武道団体が 一堂に集まって新年をお祝い
- 2018.12.05
- アイレンジャーとソリで遊べるよ
- 2018.12.05
- 「当イベントは延期になりました」雪の中で思い切り遊んで 寒さなんかふき飛ばしちゃえ!
- 2018.12.05
- お正月は松山城へ行ってみない? 昔遊びが楽しめるよ
- 2018.12.05
- 2019年は亥年! ホンモノに会おう
- 2018.12.05
- 新しい年を、自分で作ったしめ縄飾りで迎えよう
- 2018.12.05
- ワクワクいっぱいのクリスマス
- 2018.12.05
- 星空の下でプロの演奏を楽しむ 乳幼児対象の音楽会
- 2018.11.01
- えひめのすごいものが大集合 白バイや消防車も来るよ
- 2018.11.01
- 県内外で活躍するアーティストが一同に!
- 2018.11.01
- 今治タオルでできた人形たちの昔話
- 2018.11.01
- どんなお話が聞けるかな?
- 2018.11.01
- みきゃんも来るよ! 学びを発表・学ぶを体験♪夢を感じる2日間
- 2018.11.01
- れきはくは今年で24周年 常設展・特別展の観覧が無料に
- 2018.11.01
- たわわに実った松前町の秋を エミフルMASAKIで満喫
- 2018.10.05
- 自然の中で思いっきり遊ぶ1日
- 2018.10.05
- 国際的オルガニストの パイプオルガンの音色を楽しもう
- 2018.10.05
- 見て、聞いて、チャレンジして、伝統文化を楽しむチャンス
- 2018.10.05
- みんなが大好きな遊びがいっぱい!「あそぼうフェスタ」
- 2018.10.05
- ラップの芯などが素敵なおもちゃに変身!?
- 2018.10.05
- 動くぬりえや折り紙で遊ぼう
- 2018.10.05
- 大街道に木のボールプール登場!
- 2018.09.03
- 魚を観察しながら長浜の町を散策しよう
- 2018.09.03
- 足でこぐランニングバイクで レースにチャレンジ!
- 2018.09.03
- 秋の森に集まれ! ロープを使って遊ぶよ
- 2018.09.03
- 親子で合気道を体験してみない?
- 2018.09.03
- キラキラ、くるくる、魅惑の万華鏡ワールドへGO!
- 2018.09.01
- 巨大なかぼちゃがゴロゴロ お気に入りを探してみて!
- 2018.06.27
- ぐるぐるぺたぺた、親子で楽しもう
- 2018.06.27
- 海の日の連休は 冷た〜い氷を使って科博で遊ぼう
- 2018.06.27
- 夜の動物園はワクワクがたくさん! 昼間と違う動物が見られるかも
- 2018.06.27
- 魚や貝、海の生き物を「魚ウォッチング」
- 2018.06.27
- 瀬戸内のピッチピチのお魚たちが待ってるよ
- 2018.06.27
- 30年も旅を続ける ゾロリの活躍を見に行こう
- 2018.06.04
- 今年も「土曜夜市」が始まるよ〜
- 2018.06.04
- 楽しく運動&健康づくりをしよう
- 2018.06.04
- どんなジャガイモが掘れるかな? 家族でイモ掘りを体験
- 2018.06.04
- 赤ちゃんの能力を知れば、今以上に子育てがおもしろい
- 2018.06.04
- コミカルな動きの人形たちが待ってるよ!
- 2018.06.04
- みんな知ってる? エミフルに 登場した新しい仲間たち
- 2018.04.27
- 音楽を聴きながら公園で遊ぼ!
- 2018.04.27
- 掘り出し物が見つかるかな? こどもの城のフリーマーケット
- 2018.04.27
- 「ぽっちゃん」と一緒に水道水について学ぼう
- 2018.04.27
- ニギニギ・ペタペタ、お味噌を作るよ
- 2018.04.27
- みんなで力を合わせて、キラキラのトンネルつくり
- 2018.04.27
- 船に乗って興居島へGO! グルメと音楽を楽しもう
- 2018.04.04
- 地球上の命のつながりを学ぼう
- 2018.04.04
- 木のおうちもかわいい 「こえだちゃん」が集合するよ
- 2018.04.04
- こどもの日は、内子町の大凧合戦にチャレンジ!
- 2018.04.04
- 西条市中心地はイベントいっぱい
- 2018.04.04
- オリジナルの紙飛行機を作ってみよう!
- 2018.04.04
- タケノコ掘りに挑戦して タケノコ料理を食べよう
- 2018.03.06
- 魚を観察しながらスタンプを集めよう
- 2018.03.06
- 木の香りに包まれながら家族そろって遊んじゃおう
- 2018.03.06
- お殿様も登場する大名武者行列にワクワク!
- 2018.03.06
- 五色のお姫様が復活するよ
- 2018.03.06
- 迫力いっぱいの恐竜と記念写真を撮ろう
- 2018.03.06
- 使わない&いらなくなった物と欲しい物を「とり+かえっこ」
- 2018.02.02
- とべ動物園でネコの仲間が待ってるよ
- 2018.02.02
- 出店やイベントが盛りだくさんの「とべ楽市」
- 2018.02.02
- 標高1300mの石鎚山から 見える星や月は、どんなかな?
- 2018.02.02
- 西条藩のおひなさまにへ〜んしん♪
- 2018.02.02
- 1日たっぷり遊んで学べる「ふれあいフェスタ」
- 2018.02.02
- 「桃太郎」が演劇になったよ パパママと一緒に見に行こう
- 2018.01.04
- 約20カ国が出展! 交流を楽しんで
- 2018.01.04
- 菊間の新春イベントで 家族や友だちと楽しもう
- 2018.01.04
- ランニングバイクでレースにチャレンジ!
- 2018.01.04
- オリジナルのたこを大空に揚げよう
- 2018.01.04
- 松山城&よしあきくんの誕生日を、みんなでお祝いするよ
- 2018.01.04
- コミカルな動きをする コロコロ人形を作ってみよう
- 2017.12.03
- 三津浜商店街で昔の遊びを体験!
- 2017.12.03
- 楽しいイベントが盛りだくさん 家族でパーティに参加しよう
- 2017.12.03
- 松山城で正月遊びをして過ごそう!
- 2017.12.03
- スキー場で雪遊びを楽しもう
- 2017.12.03
- ま〜るく編もう、しめ縄飾り作りに挑戦
- 2017.12.03
- 星空と一緒に音楽を楽しむ 乳幼児対象のクラシック音楽会
- 2017.11.02
- お城下マルシェが花園町にお引っ越し
- 2017.11.02
- 今治タオルで作った人形劇が始まるよ〜!
- 2017.11.02
- 学習の楽しさや文化を体験できる2日間
- 2017.11.02
- 愛犬と一緒に参加できるフェスティバル 動物たちと秋の1日を過ごそう
- 2017.11.02
- 森の素材でオリジナルリースを作ろう
- 2017.11.02
- たっぷり遊んで福祉を学べる「ほほえみフェスタ」
- 2017.10.07
- 「野外活動センターまつり」へGO!
- 2017.10.07
- みんなが好きな遊びがいっぱい 「あそぼうフェスタ」
- 2017.10.07
- 大きなプラネタリウムに「しまじろう」を投影中
- 2017.10.07
- 「きこえない人・きこえにくい人・きこえる人」が一緒に楽しめるコンサート
- 2017.10.07
- 学生のお兄さんやお姉さんと、お話や工作を楽しもう
- 2017.10.07
- 大街道に生活に役立つ情報がいっぱい
- 2017.07.10
- 遊び歌や体操が人気の「ケロポンズ」が松山にやって来る
- 2017.07.10
- 新種の昆虫など標本約1000点展示
- 2017.07.10
- 魚や貝、海の生き物を「魚ウォッチング」!
- 2017.07.10
- 牛の乳搾りを親子で体験
- 2017.07.10
- アーティストになって ぐるぐるぺたぺた、お絵描きしよう
- 2017.07.10
- 見たり、聞いたり、触ったり 五感を使って自然と遊ぼう
- 2017.06.06
- 商店街に露店がずら〜り 今年も「土曜夜市」が始まるよ
- 2017.06.06
- まちなかのマルシェで楽しく過ごそう
- 2017.06.06
- 動物たちと友達になろう! ジョー・プラにミニ動物園が誕生
- 2017.06.06
- 命のつながりについての講演会
- 2017.06.06
- 飼育員さんのガイドでライオン博士になっちゃおう
- 2017.06.06
- 立体迷路を体験しよう ゴールまでたどり着けるかな?
- 2017.05.12
- ぽっちゃんと一緒に水道水の大切さを学ぼう
- 2017.05.12
- ピッチピチのお魚たちが待ってるよ
- 2017.05.12
- 原っぱを描く野外アートにチャレンジ
- 2017.05.12
- コミカルな動きの人形たちに注目!
- 2017.05.12
- 「ライヴ・アースまつやま」は10周年! 音楽を聴きながら公園で遊ぼう
- 2017.05.12
- 宇宙がテーマのイベントへGO みんなで宇宙旅行に出発だ〜!
- 2017.04.14
- 西条市中心地はイベントいっぱい! ミニSLに乗って出発だ
- 2017.04.14
- ワラでできたマンモスが待ってるよ
- 2017.04.14
- 思い通りに飛ぶ、紙飛行機作りにチャレンジ
- 2017.04.14
- 大好きなお母さんや家族の絵を募集中!
- 2017.04.14
- 愛媛初上陸の「チームラボアイランド」で ワクワク体験をしよう
- 2017.04.14
- タケノコ掘りにチャレンジ後はタケノコづくしの料理を味わうよ
- 2017.03.03
- お姫様が登場するよ 「松山春まつり」へ家族でGO!
- 2017.03.03
- 肌が触れ合うタッチケアで、親子の絆を深めて
- 2017.03.03
- コミセンでおはなし会やキャラクターショーを楽しもう
- 2017.03.03
- 使わないおもちゃを「とり+かえっこ」
- 2017.03.03
- ポカポカの陽気の中で 春を探しながらお散歩しよう
- 2017.03.03
- ジオラマの上を動く トリケラトプスたちを作ろう
- 2017.02.03
- 飛騨高山の匠がつくった 木の家具に親子でふれよう
- 2017.02.03
- ワクワクドキドキの実験や工作
- 2017.02.03
- 西条藩のおひなさまにへ〜んしん♪
- 2017.02.03
- 冬の森にはどんな虫がいるかな?
- 2017.02.03
- こどもの城でイベントを楽しもう
- 2017.02.03
- 親子で楽しく運動して健康づくりをしよう
- 2017.01.13
- ランニングバイクでレースに挑戦だ
- 2017.01.13
- 迫力満点の訓練を間近で見よう
- 2017.01.13
- 子どもも大人も楽しめる「ミュージカルオペラ」を楽しんで
- 2017.01.13
- 瓦がテーマのイベントにGO!
- 2017.01.13
- オリジナルのたこを大空に揚げよう
- 2017.01.13
- 松山城とよしあきくんの誕生日を みんなでお祝いしよう
- 2016.12.02
- 家族一緒にディナーを囲んで パーティーに参加しよう
- 2016.12.02
- こどもの城で楽しさ盛りだくさん
- 2016.12.02
- クリスマスはアイレンジャーと遊ぼう
- 2016.12.02
- 普段できないさまざまな体験を、冬休みにやってみよう
- 2016.12.02
- 松山城でお正月を過ごしてみない?
- 2016.12.02
- しめ縄飾り、ま〜るく編めるかな?
- 2016.11.04
- 星空の下で楽しもう、乳幼児対象のクラシック音楽会
- 2016.11.04
- 森のひみつ基地で 思いっきり遊ぼう
- 2016.11.04
- 今治タオルの人形劇が始まるよ〜!
- 2016.11.04
- 「れきはく」にマルシェやワークショップがやってくるよ
- 2016.11.04
- 「かはく」の開館記念イベントで いろいろな実験・工作にチャレンジ
- 2016.11.04
- 媛ちゃんのお誕生会をするよ
- 2016.10.07
- 秋のたっ ぷりおはなし会
- 2016.10.07
- 野外活動センターまつりへ、みんなでGO!
- 2016.10.07
- あそぼうフェスタ
- 2016.10.07
- 子ども伝統文化フェスタ
- 2016.10.07
- 「みんなの生活展2016」へ行こう
- 2016.10.07
- ほほえみフェスタ
- 2016.09.09
- 「松山空港 空の日フェスタ」
- 2016.09.09
- モデルハウスで親子木工教室
- 2016.09.09
- 「マイホームフェスタ」に出かけよう
- 2016.09.09
- たっぷりのレゴ®で街を作るよ
- 2016.09.09
- 楽しい形や巨大なかぼちゃがゴロゴロ
- 2016.09.09
- 「えっちゃんのおはなしCAFE」
- 2016.09.09
- 体力&生活習慣をチェックして親子で健康づくりをしよう
- 2016.09.09
- 自然の中で過ごした後はカレーライスをパクッ!
- 2016.07.08
- 普段と違う動物ウォッチング
- 2016.07.08
- 夏季限定で、「かぶとむしツインドーム」が登場
- 2016.07.08
- えひめこどもの城で「遊涼み会」
- 2016.07.08
- 一草庵の庭で、スイカ割りや そうめん流し!
- 2016.07.08
- 「ボランティアウィーク」
- 2016.07.08
- 「古代体験まつり」で、なりきり体験
- 2016.06.10
- 親子で「森の子ひろば」へ
- 2016.06.10
- とべ動物園で動物ガイドを楽しもう
- 2016.06.10
- 命のつながりについて、生活に身近な宮司さんのお話
- 2016.06.10
- 今年も土曜夜市が始まるよ〜
- 2016.06.10
- 親子で楽しく体力づくり!
- 2016.06.10
- あかがねキッズパークで遊ぼう
- 2016.05.13
- 科博で白バイ&パトカーに乗ろう!
- 2016.05.13
- まつやま水道フェスタ2016
- 2016.05.13
- 音楽を聞きながら公園で遊ぼう!
- 2016.05.13
- 家族で三津の朝市へGO
- 2016.05.13
- 国体みきゃんと一緒に 「おはなし会」やクイズを楽しもう
- 2016.05.13
- はなみずきセンターにいろ〜んなコーナーが登場するよ
- 2016.04.15
- タケノコ掘りに挑戦だ!タケノコ料理に舌鼓
- 2016.04.15
- 松山城に巨大こいのぼりが出現!?
- 2016.04.15
- とべ動物園で写生大会
- 2016.04.15
- こどもまつり
- 2016.04.15
- パパママと一緒に、探偵気分で科学捜査!
- 2016.04.15
- ヒップホップダンスをみんなで楽しく踊ろう!
- 2016.03.04
- 道後温泉まつり
- 2016.03.04
- 松山春まつり
- 2016.03.04
- 障がいのある子どもたちと家族のための「親子音楽会」
- 2016.03.04
- 市民文化フェスタ
- 2016.03.04
- くままちひなまつり
- 2016.03.04
- 太古のスーパースターがやってくる!見たことがない生物がいっぱい
- 2016.03.04
- もう使わないおもちゃや本、他のおもちゃとかえっこしない?
- 2016.02.05
- 親子で科学の不思議にワクワク! 実験や工作を楽しもう
- 2016.02.05
- 一人ひとりの個性を大切に 障がいを持つ子どもたちを支援
- 2016.02.05
- 西条藩松平家のおひなさまになれる貴重な機会
- 2016.02.05
- 散歩をしながら野草摘みに挑戦
- 2016.02.05
- 巨大なひな壇が登場するよ!
- 2016.02.05
- 松山のええもん、うまいもんが 大集合!
- 2016.02.05
- とべ動物園でガイドツアー
- 2016.02.05
- 参加者に商品券進呈!子どもの食物アレルギーについて話そう
- 2015.12.04
- 家族みんなで取り組む「家創り」 を提案! 新築内覧&セミナー
- 2015.12.04
- 開館6周年の記念を みんなで遊んでお祝い
- 2015.11.06
- 「消防フェスタ」でいろんな体験
- 2015.11.06
- 動物園でお誕生会をするよ
- 2015.11.06
- 手作り雑貨がたくさん「うみマルシェ」
- 2015.11.06
- 学習の楽しさや文化を体験して楽しむ「夢まつり」
- 2015.11.06
- 釣って、触って、食べて! 三津の朝市
- 2015.11.06
- パパママ、注目! 2人で参加できる、家事と家計の講習会
- 2015.10.08
- マイホームフェスタ& リフォームフェスタ2015
- 2015.10.07
- リビングEBCこども博第1 5 回キッズフェスタ
- 2015.06.05
- ア イレンジャーとジャンケンしよう
- 2014.11.01
- 毎月第1土曜「こども論語素読塾」
- 2014.10.14
- えんじぃな愛媛・松山キャラターをえらぼ!
- 2014.10.10
- 10月18日・19日はリビングEBCこども博第14回キッズフェスタ
- 2014.07.01
- 動物園を職員と、まったりお散歩!?