
鏡で遊ぼう
いろんな形の鏡を使った遊びを紹介するよ。
光絵で追いかけっこをしたり、角度を変えて万華鏡のように楽しんだり…。鏡っておもしろい〜!
★遊ぶときは大人が十分注意を
●材料・道具
鏡/黒画用紙/カラーセロファン/セロハンテープ/はさみ/カッター/カッティングシート(あれば)
1.型取りをする
鏡に沿って黒画用紙を型取り、切る
2.モチーフを描く
好きなモチーフを描いて、切り取る
3.セロファンを貼る
モチーフが隠れるくらいにセロファンを貼り、数カ所をセロハンテープでとめる
4.(3)を鏡に装着する
数カ所をセロハンテープでとめ、固定する
●用意するもの
鏡2枚/好きなアイテム
1.辺を合わせて、好きなアイテムを置いてみよう。まずは90度
2.次は角度をどんどん狭めてみよう、アイテムをいろいろ変えてみよう!
鏡を平行に置いてみよう。ずっとずーっと先まで続いて見えるよ
●材料・道具
鏡/ホワイトボードマーカー/炭酸水/空き容器
1.鏡に好きな絵を描こう
2.容器に炭酸水を入れ、鏡の上に垂らしてみよう
リビングカルチャーセンターで、創作折り紙教室の講師を務める。児童福祉関連のボランティア活動に約30年間関わっている。子どもや高齢者と交流する場に出向き、工作や運動などをレクチャーしている。